オフィシャルブログ

オール電化の我が家の電気代です。

こんにちは。

今日は我が家の電気代をチラッとお見せします。

その前に、電気を使うにあたって、我が家の状況を伝えますね!

我が家はおよそ5年ほど前にトヨタホームで注文しました。

我が家はオール電化です。

IH、エコキュート、は勿論、食洗機や、浴室乾燥機、タッチレス水栓、自動温水洗浄便座

そして・・・全館空調(1F2Fセパレート)と第1種換気システム、HEMSproを導入してます。

また、太陽光を搭載してますが、これはあくまでも災害時でも独立して使用する為です。また、蓄電池を将来設置できる様に配線まではオーダーしました。

まず、心がけたのは全ての設備をまず一番高い物を指定し、使用する頻度や来客状況から、家族構成、趣味など、あらゆる未来を想定したシミュレーションにより部屋数などを決め、

頻度が高くないものはグレードを下げ、逆にこれだけは必要だと思うものに関してはそのまま維持するように選定しました。

また、部屋は基本寝るだけの考えで、リビングダイニングに常にいる事を想定し部屋の広さを決めました。

それから、サッシです。

我が家の裏の方が南面ですので、玄関が必然的に北側になる様に設計しました。

北側には窓が少なくまた、小さくしました。ここがポイントなんですが、その代わり南面にはサッシ多めにしたんです。

そしてリビングは1F~2Fまで吹き抜けにし、設定できる中で一番大きなFIXをはめました。

そう、晴れるとめちゃくちゃ明るいんですよ!夏場は北側がヒンヤリし、冬は暖かい空間を作れました。

お陰で電気代は15000円~25000円で済んでます。

 

 

 

 

 

冬場は少し上がってしまいますが、それでも30000円程度です。

物価上昇や、発電の燃料費高騰で我が家もどうなるかと思いましたが、

さほど気にすることはありませんでした。(見てないだけかも!?)

また、太陽光を乗せており、基本自家消費で、使わなかった分を売電に回してます。

なので、売電している分を(数千~1万円程度ですが)引くと更に電気代は低くなります。

家を建てるにあたって、

サッシの数、日差しの向き、そもそものスタンスが重要になります。

ちなみにエコキュートは小さいものを選びました。

というのも、長風呂しない想定と、入るときは子供も大人もいっぺんに入る事で節水にも気を付けてるからです。

節電節水を建築前から意識していたので、これはとても大事だと思いました。

特にサッシをどこに配置するか…。これは相当節電に貢献していると思います。(元を取るという考え方はしていません。)

是非参考に。